『TAPNESSⓇ懐かしや音楽講座』(らくらくピアノ導入編)
一体どんな様子か、ちょっと気になりませんか?
一般社団法人 全日本らくらくピアノ協会
常務 政岡 亜矢子でございます。
代表理事 光畑 浩美 先生が、
第1回目となる『TAPNESS®懐かしや音楽講座』を
開講されました。
そして、そのご様子を Facebookに投稿されました。
以下、その内容を引用して
ご紹介致しますね。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
『TAPNESS®︎懐かしや音楽講座』
遂に、第一回目が実現しました!!!
お力添え下さった岡山の皆様。
直ぐに45名程の方々が駆けつけて下さり
本当に有り難かったです。
クラシック名曲・ジャズ・童謡・唱歌・映画音楽・・
豊かに楽しみにながら高齢化社会に向けて
健康づくりをいたしました!
先ずは雛形となる、第1回目の講座です。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
岡山にお住いの沢山の受講生の皆様に
ご参加いただき、本当にありがとうございました。
生き生きと、楽しく歌を歌いながら
音楽講座をご体験くださいました。
受講された皆様の笑顔が印象的ですね!!
最後に、
皆様のご様子や、受講後の感想を御紹介しますね。
より多くの皆様が、
『気軽・喜び・集い』の音楽を、お楽しみいただけますように・・!
いつもありがとうございます!