こんにちは。
一般社団法人 全日本らくらくピアノ協会
本部 1級認定講師 石丸真由美でございます。
世界初の手の万歩計アプリ:
TAPNESS(タップネス)。
その誕生秘話を
代表理事 光畑 浩美 先生の
Facebook記事を引用して、
引き続きご紹介致します。
・・・・・・・・
(前の記事の続きです・・)
『 手の指・舌・口 』をしっかり使って
最強で最大に、脳の活性化をするには
まず、足の万歩計のように
「どの位、手の指を動かしたか?」を
数値化する事が必要。
それで、
「なぜ、足の万歩計はあるのに、
手(指)の万歩計は、世の中に無いの?」
と思い、
手(指)の万歩計・アプリ開発に。
おかげさまで、
プロトタイプが出来上がって
今、デザインの段階です。
アプリの名前は、TAPNESS(タップネス)。
「頭と心の健康ウォーキング」
TAPNESS(タップネス)を用いて
指のタップ数を図りながら
しかも、ある特別な楽譜と独自メソッドを生かして
70年代・80年代のヒットソングに合わせ
(例:シクラメンのかほり・恋人よ・およげたいやきくん・神田川
・黒ネコのタンゴ・いい日旅立ち・etc)
「TAPNESS懐かしや音楽講座」(TAPNESS認定講師による)
を、まずは全国展開。
(アプリは、日本版・英語版で世界に。)
楽しく・みんなで集いながら・
歌って・指を動かして・語って・・・
そして元気に過ごす!!!
そんな事を、本気で実現させてまいります。
世界初の手(指)の万歩計
TAPNESS(タップネス)で
脳の活性化や、生き甲斐に繋がる
音楽・ヘルスケア事業を!!!
リリース日は、
2017年 1月 9日(月)の予定。
アプリ開発の
Marc Cellucci 様、本当にありがとうございます!
完成に向けて、プロジェクトを最速で進めますね!
心から深く
共感して下さる方々に、出逢えますように・・。
いかがでしょうか。
「懐かしや〜」と古き良き時代に思いを馳せながら、みんなで楽しく指をタップ!
「心の健康・頭の健康・体の健康」
それをお手軽に実現させた
『TAPNESS(タップネス)』のリリースはもう目の前です。
らくらくピアノでたくさんの皆様の笑顔と出会えたように、
『TAPNESS(タップネス)』でさらに多くの皆様と。
「音楽」のカテゴリーを超えて、
誰もが関心のある「健康」へのアプローチ。
より大きな市場へ向けての展開。
新たな飛躍の可能性。
ここで発表されました
『TAPNESS懐かしや音楽講座』は、
TAPNESS認定講師により、開講が可能となるようです。
(一日集中講座で、認定講師・資格が取得できるみたいですよ。
詳細は、またの時に。。!)
今後の動向に、目が離せないですね!